積 小 為 大

大事をなさんと欲せば、小なる事を怠らず勤しむべし。小積もりて大となればなり。凡そ小人の常、大なる事を欲して小なる事を怠り、出来難き事を憂ひて、出来易き事を勤しめず、夫れゆえ、終に大なる事をあたわず、夫れ大は小の積んで大となることを知らぬ故なり。
【 今までに学んだ言葉 】
 
食前 食後 報恩感謝の言葉
 
日々の三法
 
苦抜け法
 
積小為大
 
心もそろう(はきものをそろえる
 
養生訓
 
道場理念(時を守り、場を清め、礼を正す。)