評 語

 どこの道場でも、「道場訓」や「五条訓」などが存在していると思います。そして、それらは、基本的考えや指針を表し、道場生の皆で唱和したりしていると思いますが、私たち名空会では 「道場訓」 以外に毎年課題(標語)を決め、一年をかけてその課題(標語)を学んでゆくスタイルを取っています。

 夏合宿で始まった 「食前(後)報恩感謝の言葉」 が最初だったと記憶していますが、サイト管理人の記憶なので正確では無いかもしれません。まぁ管理人の記憶は別として、これは良いことなので、合宿以外でも続けていこうと言うことで現在に至っております。

 以下に、今まで習った標語を記録しておきますね!

 

【 今までに学んだ言葉 】
 
食前 食後 報恩感謝の言葉
 
日々の三法
 
苦抜け法
 
積小為大
 
心もそろう(はきものをそろえる
 
養生訓
 
道場理念(時を守り、場を清め、礼を正す。)